大学5年生の横田健太です。
今年、10月からオーストラリアをチャリで横断します!
ということで、半年間旅の一部始終をこれから綴りますので暖かい目で見守ってください。
僕は、
ブログも生まれて初めてで
国語が大の苦手(受験の頃は国語に悩まされた。。)で
文才ありません
なんで、ブログを書いてるんだて思う人もいると思いますが、半年後には面白い文章を少しでも書けるように気合いで頑張ります!笑
今回は初投稿なので、テーマは自己紹介とオーストラリアを横断するキッカケで
自己紹介を簡潔にすると、
1回留年した、飲んだくれの大学5年生です。
その結果、2年間で20キロ太って
42.296キロ以上のマラソンを完走しても痩せないという、人間です!
お酒を止めろと周りから言われるけど、まあ無理ですねw
どなたか、僕に合ったダイエット方法を知ってる人はこっそり教えて下さいw
自己紹介はこんなもんで、大分伝わったかと思います。はい。
本題のオーストラリア横断の旅のキッカケですが、3つあります!!!!
① 自分の限界に挑戦したい。
今まで、苦しいことって受験勉強、2年間の就職活動(また今度これについては書きます)、ウルトラマラソンで足が身体をささえきれなくなったこと、、、、etc
振り返ると、結果論ではあるけどそんなに苦しくなかったなと。
自分の限界を見たことがないような気がしました。
大学を余分に1年間やることを決めて、どうしようと考えた時に
友人に『Into the Wild』という非常にわくわくするような映画を教えてもらい、
旅をしようとなんとなく決めました
② 見たことのない景色をいろんな人に伝えたい
ダイエットで、マラソンを僕はしてます。
フルマラソン走ることがなかったのに、
ウルトラマラソンという42.195キロ以上走る大会に、
就職活動中も関係なく出ていて、
京都の北にある京丹後市、宮古島、三浦半島など60キロ〜100キロ走ってました。
そこで、走るたびに真新しい風景が目の前に写り、次はどんな風景が見えるんだろうと考えていました。
ただ、その時はゴールすることに夢中で、写真を取ることなく完走してしまい。。。
その後、綺麗な景色を見ようとしても携帯にあるわけもなく、、、
こころのどこかでもったいない気がして、
形に残せたら良いな、海外の普通の旅行ではみれない景色をみてみたいなと
これが、2つ目のキッカケです
③ 楽しみながらダイエットしたい
ここまで読むと怠惰な人だな〜と感じている人もいると思いますが
はい、全くその通りです!!w
今までやってきたダイエットて、野菜しか食べなかったり、筋トレしてみたり、楽しみががらていうより、やらなきゃて自分に言い聞かせながらしてました。
結果、体重のボラティリティが激しくなるのも仕方なく
だから、なにか楽しみながらやりたいと!
長時間身体を動かすのは本当に好きで、太った理由も運動を辞めたのがキッカケだったのでスポーツに関連したのが良いなと思うように。
そこで、ランニングが頭をよぎったのですが、せっかくだから新しいことをしてみようと!
ウルトラマラソンの時、自転車で横を通る人をみて
初期投資高そうだけど、乗ってみたいな!
そんな想いがあったので自転車にしました!
初投稿を振り返るとかなり長くなりましたが、今回はこんなところでおしまい。
次回は、自転車を購入したので初期投資について書きたいと思います。
今日、一眼レフの練習で等々力渓谷で取った1枚。笑

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿